POLYMEGAの基礎知識(仮)

元レトロフリークの基礎知識(仮)。何があっても自己責任で。

2018年06月

POLYMEGAはCDメディアのバックグラウンドインストールあり!/メニュー関連動画が公開

過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。

Nintendo LifeにPOLYMEGAのインターフェース関連の記事が公開されています。
Hands On: Exploring The Future Of Retro Gaming With Polymega

注目すべきはそこに掲載されているインターフェース関連の動画。


POLYMEGAで行えることがかなり網羅されており、1記事で語り尽くせないほど充実した内容になっています。

動画では3000本近くインストールされた状態ですが、とにかくサクサク動いてる印象。
CDメディアのゲームをバックグラウンドインストール中に他のゲームを起動したりできる点も何気に嬉しい機能。
1
同じ条件でレトロフリークで1本インストールしたらウン十分操作できなくなるんだろうなぁ。

以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD

NEOGEOミニ:Amazonで予約開始!税別11,500円で7/24発売!

先日発表されたNEOGEOミニ、発売日が7/24に決定しました。
価格は税込み12,420円(税別11,500円)。
Amazonの特設ページ公式オンラインショップで予約が開始されています。
1

今回予約開始されたのは日本版のみ。収録タイトルはこちら。(リンク先はJPGAMES)
ネオジオミニ(日本版)収録タイトル
International版もいずれ購入できるのでしょうか?
ネオジオミニ(International版)収録タイトル

それにしても発表から発売までの展開が早いですな・・。

(過去記事)NEOGEOミニカテゴリーの記事一覧

POLYMEGAのスペック一部判明

過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。

E3開催時のBryanBernal氏のインタビュー音声がこちらのサイトで公開されています。
POLYMEGA E3 2018 Interview: Bryan Bernal - 418

まあ、聴いてもわかるものでもないので、音声認識で無理やり起こしてみて分かったこと。

・ドライブについて
> Optical drive is compatible with all those classic game systems and we're going to update that to include  more potentially Sega Saturn in the future Dreamcast in the future

コメント:将来的なサターンとドリームキャスト、やっぱり期待持てる?

・スペックについて
2
・CPUはRK3288(1.8Ghz)。
・(FPGAの)Spartan-6の採用はまだ最終的な決定ではない。
・内部ストレージは16GB emmc フラッシュメモリー。セーブステートやスクリーンショットの保存に利用。

コメント:CPUは当初発表されていたとおり。内部ストレージも発表されていたとおりだが、用途が判明。

その他、発売の予定やメモリカードなど、今まで他のサイトで触れられていた内容も多々ありました。
E3期間中のPOLYMGA関連インタビュー攻勢、各サイトの情報を総合すると相当な量の情報が出ていたんだなあと改めて実感。

以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD

公式POLYMEGA™ NEWS更新/小ネタ2つ

過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。

公式POLYMEGA™ NEWS(RetroBlox Blog)が更新されました。
POLYMEGA™ E3 Recap!

E3期間中の各種インタビューで明らかになった価格やプレオーダー時期など、今回公式サイトで初めて発表されました。
・ベースユニットは249.99ドル
・モジュールは59.99ドル
・今年夏のプレオーダー開始
・・・日本での発売は前回の記事のとおり、FCモジュールの発売する来年の前半ですけどね。
-----------------------------
その他小ネタ

POLYMEGAに搭載されているFPGAはSPARTAN-6というもののようだ。
この辺は詳しくないのでよく分からない・・・。
1

・NESモジュール付属のコントローラーについて。
1
NESコントローラーだけ純正コントローラーの配置と違って、ボタンが斜めに配置されているのはなぜ?
→スーパーマリオでいうBダッシュからのジャンプ操作など、ABボタンを同時に使うゲームで指をずらさなくてもいいように。

なかなか良さげですな。

以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD

POLYMEGA@E3⑭:PSもロード時間は早い!/リリーススケジュール等について

過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
E3の2日目にRPG Siteにより行われたインタビュー記事が、とても読み応えのある内容です。
RPG Siteの記事

以下、順不同でいろいろ取り上げてます。

その1。CDのロード時間について。

もう1年経つんですが、POLYMEGAでNEOGEO CDのロード時間が早くなる(ネオジオCDより最大で80%、ネオジオCDZより最大60%高速)という話題がありました。
(関連記事)POLYMEGA「NEOGEO CD」に対応決定!
今回、Playstationでも80%高速化することが新たに判明しました!

リッジレーサーの起動時のミニゲームの難易度が跳ね上がってしまう・・。

リッジレーサー
リッジレーサー
posted with amazlet at 18.06.16
ナムコ (1994-12-03)
売り上げランキング: 4,172

その2 リリース時期について
2018年の夏後半にプレオーダー開始、リリース時期は2018年の終わりとのこと。

その3 ベースユニットのセット内容
ベースユニットのセット(249.99ドル)に含まれる内容は以下のとおり。
・ベースユニット
・ダストカバー(エレメントモジュールのように見えるコネクタ保護のためのもの)
・ワイヤレスコントローラー

その4 ベースシステムと全てのモジュールバンドル製品の予定は?
未定だが、今年夏後半のプレオーダーに向けてバンドル製品の提供に向けて取り組んでいる。

その5 ストレージ、SDカードの容量について
POLYMEGAは全て外部ストレージ(SDXC)512M対応。来年出る1Tにも対応。

その6 光線銃、ガンコン対応について
追加の周辺機器を用意する必要があり、注力していない。が、解決可能。

その7。PALバージョンの動作周波数について。
周波数の違いからくるPAL問題。DVDなどで本来の速度と違って再生されたりするやつです。
レトロフリークでも、BGMのテンポ(と動作)が本来のものと違うときに設定を変えてあげれば正しくなったりします。
POLYEMGAでは自動的にPALバージョンを認識し、50Hz相当の動作をするそうです。
オプションで60Hzにすることも可能。メガドライブ等でよくある中身が世界共通のものに関しては何として認識するのか。

その7 POLYMEGAのデジタルストアについて
mobygamesと提携した8000のデータベースを持っているが全てカバーすることはできない。
システムの立ち上げから3~6ヶ月後にデジタル市場を実現しようとしている。

元記事を読むことを強くおすすめします。

以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD

(update1)POLYMEGA@E3⑫:ゲーム内メニュー新旧比較‼

過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
----------------------------------
6/16追記。
Facebook、Youtube、Twitchもちゃんと対応することが判明しました。
----------------------------------

今回のE3でのPOLYMEGAに関して、ちょっと気になることが・・。

POLYMEGAでゲーム中に呼び出せるメニュー、以前はこんな感じでした。
1

こちらが今回のバージョン。
1

比較してみると、赤字の部分が変更になっています。

Save State→Save State
Load State→Load State
無し→Controllers(追加)
Screenshot→Screenshot

Start Recording→(削除)

Sidebar→(削除)
HDMI→VirtualDisplay
無し→Settings(追加)
Restart Game→Restart Game
Exit Game→Exit Game

かなり変わっていますね。
ちょっと気になるのがStart Recordingが削除されていること。

そういえば、POMYMEGA公式サイトのこの画像。
1
おそらくPLAYメニューの中に用意される項目だと思われます。
メニューとしては、
・EFFECT CHEAT CODES
・Select Patch
・Broadcast Gameplay(twitch、YouTube)

で、今回のPlayメニュー。
1
パッチはあるものの、動画録画・配信関連が見当たらない・・。
パッチに関してはローンチに間に合わないかもしれないという話は以前あったのですが、動画関連については特に話は出ていないですね。
まあ、当初からの売りの一つなので、発売までに実装されるとは思いますが・・・。


もうね、本当にいろいろ検証したい!
私にPOLYMEGA一式送ってほしい・・・。
Give me POMYMEGA!

・・・いや、ちゃんと買うから日本で売って!

以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD

(update1)POLYMEGA@E3⑩:今後の対応予定機種?



過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
1

IGNイタリアの記事にものすごく気になる記述が。
Polymega è il retrogaming pensato in grande

とりあえず自動翻訳。
このプロジェクトでは、Nintendo 64やMaster System専用の他のモジュールを2つ挙げることを提案しています。
 しかし、CD(Saturnまたは3DO、2つの例を示す)に基づく他のコンソールへのサポートを有効にするために、中央要素のファームウェアを介して更新が行われることは可能である。


ローンチ後の話として、FCモジュールは予定されており、また、SMS / Mark IIIモジュールとNintendo64については将来的に対応したい旨の発言は過去にPOLYMEGA公式からありました。
また、retroblox時代ですが、CDベースのものについては複数機種(NEOGEO CD+その他)という話も過去にありました。

これはただの例なのか、3DOとサターンの対応来てしまうのか?
イタリア語読める人、誰か翻訳してほしい。
----------------------------------
6/16追記。
RPG Siteのこちらの記事より。

CEOへのインタビューにていろいろ言及されています。
・NINTENDO64はローンチ時点では特許が切れていないので対応できない。

POLYMEGAでどの世代まで対応させたいか?
・ドリームキャストまで。ゲームキューブやXBOXはない。

携帯機プラットフォームについては?
・元々携帯機用に作られたゲームなのでそれほどフォーカスしていない。
・SNESモジュールスーパーゲームボーイを使えば(GB/GBC)は動作する。
・将来的にはゲームギアやGBAのモジュールを作るかもしれない。

2018年本体リリース後の追加モジュールについて。
・2019年前半に2つのエレメントモジュールが追加される。
・1つはファミコンモジュール。
・既に発表されたモジュール(59.99ドル)より高価かもしれない。

コメント:ファミコンの対応がそんなに早いとは。もう一つはRetroblox時代にあったAtariモジュールかな?

以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD

POLYMEGA@E3⑬:コントローラーの遅延についての公式回答

過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。

E3も終わり、ようやくPOLYMEGA公式がフォーラムの方でいろいろ発言しています。

Q.最近、Retroarchの機能に関するビデオを見て、「待ち時間を短縮するために先読み」と呼ばれ、入力遅れの問題を本当に助けているようです。Polymegaは類似の機能を実装しますか、それとも将来のオプションと考えていますか?

A.Polymegaはこれらの技術を使用しません。なぜなら、要素モジュールと古典的なコントローラを介して遅れたコントローラ入力が既に存在するからです。240pテストスイートでは、ほとんどがHDTVからの2フレーム未満のレイテンシしか報告されていません。


コメント:240p(427x240の解像度)でエレメントモジュール+クラシックコントローラーでプレイしたときはほとんど遅延を感じないレベル。機種でいうとSFC、メガドライブ、PCエンジン、ネオジオあたりか。POLYMEGAで動作する機種の大半ですな。
TVの性能や自分がボトルネックになる可能性大。

以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD

POLYMEGA@E3⑪:意外過ぎる新機能「Virtual Display」

過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。

BBCニュースのサイトでPOLYMEGAを含むIndieCade Showcaseのコーナーが特集されています。
E3: The retro arcade machines that sit on your desk

POLYMEGAのコーナーではplaymaji社のCEO、Brian Bernal 氏がインタビューに答えています。
その中で画面モードについて触れられています。
1
POLYMEGAでは画面フィルタ自体がVirtualDisplayという項目でまとめられているようです。
中身は、HDMI、RGB、Compositeの3つ。

動画ではHDMIとコンポジットを実行しています。
いずれも直撮り映像なので、正確な表示はまた変わってくると思います。

こちらがHDMIの画像
1

そして、こちらがコンポジットの画像。
1
何か画面全体に縦縞の入ったようなフィルタかな?
まるで昔のゲーム雑誌に掲載されている画面写真のよう。
インド人を右に!とか付けたくなる映像です。

直撮りなので何とも言えませんが、昔風の画面を再現する方法って、当たり前のようにスキャンラインを想像していたらから全く予想外だった・・。
この辺はちょっと賛否両論ありそうですね。(個人的にはHDMIで綺麗に映ればそれでいいけど・・)

画面モードに関しては、少し前の記事で取り上げたこのEnhancementsとClassic Modeとの関連も気になるところです。
1

以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD

POLYMEGA@E3⑨:POLYMEGA新機能?「Wishlist」

過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。

POLYMEGAで新たに追加された機能がまた1つ。

Collectionメニューの中にWishlistというカテゴリがありました。

1

Wishlistがどんな使われ方をするのかは不明ですが、(ローンチ時点で)約8000本というPOLYMEGAのデータベースを参照できたり、オンライン購入などにも使えるのでしょうか。
妄想は膨らみますな。

以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD

POLYMEGA@E3⑧:POLYMEGA動作の動画を徹底検証!

過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。

E3の2日目終了時点でPOLYMEGA関連の動画がほとんどありませんねぇ・・。
まあ、POLYMEGA公式によると、2日目に相当インタビュー等を受けたようなので、明日は多くのサイトで情報が公開されることでしょう。

2日目時点で唯一(と思われる)公開されている動画はこれ。



一見、POLYMEGAが動いてる!というだけの動画(それでも貴重!)なのですが、よく検証してみましょう。

まずは、電源を入れたままエレメントモジュールの着脱が可能。当然、ベースモジュールだけでも動作します。
1

PCE Huカード、「ストリートファイターIIダッシュ CHAMPION EDITION」を挿入して認識ミス。
Unknown状態でも起動は可能。
1

エレメントモジュールにPOLYMEGAのコントローラーとアベニューパッド6を付けてプレイ。
実機用コントローラーも問題なしですね。
1

ゲームをセットしたところのアクションはPlayとManage。
1
ちなみに以前はPlayとDetailsとManageでした。
2
Manageは以前あったとおり、インストールやライブラリなどを行うメニューです。

そして、今回初めて明らかになったPlayメニューの中身。
Playメニューを選択したところ。
パッケージ画像が出ます。海外版なのが残念?いや、海外版の味のあるイラストを見られますね!
これを見るだけでも楽しみでしょうがないです。
1
Playメニューは4つ。

Start New Game
Start from Save State
Start Classic Mode
Select Patch

パッチを当てるにはここから実行するようです。
また、Classic Modeなるものがあるのが分かります。

これについては、今まで出てきていませんね。
過去の情報を見るに、
「ビデオフィルタは発売時点では2つ。RGBスキャンライン風とコンポジット風」
ということなので、Start New GameでEnhancementsモードで起動と書いてあることから、Classic Modeでコンポジット風ということかな。

E3終了まであと1日!

以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD

POLYMEGA@E3⑥:(techcrunch記事)POLYMEGAのプレオーダー時期、発売時期、価格が判明!?

2017年2月のPOLYMEGAの前身、Retrobloxの初報からさんざん待った身としては、正直信じられないという内容満載の記事がtechcrunchに掲載されました。あと、翻訳のミスだったら本当すまん。

こちら。
Playmaji is looking to bring its retro-gaming, modular console to market

記事によると、POLYMEGAの会社Playmaji社のCEO(Bryan Bernal)の言葉として、以下の内容が書かれています。

・POLYMEGAのプレオーダーキャンペーンは3ヶ月以内(=9月まで)に開始。

・2018年第4四半期(=10~12月)に発売

・POLYMEGA本体は249.99ドル。

・エレメントモジュール+コントローラーは59.99ドル。


など、今まで明かされなかった知りたいことが満載の記事です。

他には、
・50~100ゲームのライセンス導入を目指している。
・以前の資金調達では50万ドルを調達。今後、追加ゲームのライセンス用に200万~300万ドル規模の資金調達を勧めている。交渉先はセガ、コナミ、カプコン等。
など、オンラインショップ関連と思われる件も進行中のようです。

POLYMEGA公式からはまだいずれも正式に発表されていませんが、少なくとも価格に関しては、「ベースモジュールはニンテンドースイッチ(約299.99ドル)よりも安い」、「エレメントモジュールは新しいビデオゲーム(40-60米ドル)とほぼ同じ価格」というこれまでの情報に付合します。
もし本当に今年発売だったらAtariVCSより先に出るんですよね。

E3期間中に公式発表が行われることを願っています。
取りあえず言えること。
1
以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD

Hyperkin@E3:RetroN77 プレオーダー開始!

RetroN5でお馴染みのHyperkin社。E3では自社のブースで出展しています。
XBOX関連のコントローラーなどの出展が多いようですが、発売前のハードも出しているようです。

ゲームボーイ/ゲームボーイカラー互換、バックライト付きのULTRA GAME BOY。
1

あとはAtari2600互換のRetroN77。
1
また、RetroN77のオーダーが開始されています。
HyperkinLABにて。69.99ドルにて。2018年7月7日発送。早い。

ちょっとだけ気になるMEGA RETRON HDはなさそう・・。
1

POLYMEGA@E3⑤:ワイヤレスコントローラー新旧比較

E3ではPOLYMEGAのワイヤレスコントローラーも展示されています。
1

こちらが以前公開されたコントローラー(左)と元になったGamesirのBluetoothワイヤレスコントローラー。
3

LRボタンはよく見えませんが、大幅な変更はなさそうですね。

以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD

POLYMEGA@E3④:展示画像(PCE関連)追加!

POLYMEGAのFacebookの方に展示内容の写真が追加されました。
2
PCエンジン用モジュールでの動作。
LEDは緑色に光っています。当初の青じゃなくてよかった。

1
PCエンジンモジュールのパッケージ画像も初公開。
着々と完成されつつありますね。

以下広告。
(POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD



レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋

ゲーム福袋

・POLYMEGA対応機種(CD)
セガサターンNEWネオジオCDPSPCエンジンCD-ROM2アーケードカード用

・POLYMEGA対応機種(ROM)
NESSNESスーパーファミコンメガドライブスーパー32XジェネシスPCエンジンHuカードPCエンジンスーパーグラフィックス
注目商品(Amazon)
ベースユニット(本体)
エレメントモジュール(NES)

エレメントモジュールEM02(SFC他)

エレメントモジュールEM03(MD,32X他)

エレメントモジュールEM04(PCE HuCard、SG他)










楽天市場