POLYMEGAの基礎知識(仮)

元レトロフリークの基礎知識(仮)。何があっても自己責任で。

2018年07月

レトロフリーク:本体アップデート(バージョン2.7)公開!

久しぶりのレトロフリーク本体アップデートが来ました!
---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
(広告:POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
----------------------------------------
今回の更新内容は以下のとおり。
・カートリッジアダプター(SFC用)に対応しました。
・コントローラーアダプター 5ポート(SFC用)に対応しました。
・レトロフリーク用アーケードスティックのショートカット設定を修正しました。
・日本語マニュアルを更新しました。
・ゲーム情報のデータベースを更新しました。
・いくつかの問題点を解決しました。

更新方法等は公式ページを参照のこと。
https://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/update

Ver2.7の更新用ファイルのダウンロードリンク。
http://retrofreak.in/ja?src=68d30a9594728bc39aa24be94b319d21

取扱説明書も更新されています。
https://www.cybergadget.co.jp/assets/files/download/retrofreak_manual_jn.pdf 

久々の更新ですが、8月下旬発売予定の各種製品のためのアップデートがメインですね。
8月下旬で発売が予定されているものは以下のとおり。

【発売日未定】 レトロフリーク用 アーケードスティック
サイバーガジェット (2018-08-31)
売り上げランキング: 14,592



【発売日未定】 レトロフリーク BASIC ( SFC 用) エコノミーセット
サイバーガジェット (2018-08-31)
売り上げランキング: 13,621

【発売日未定】 レトロフリーク BASIC ( SFC 用) スタンダードセット
サイバーガジェット (2018-08-31)
売り上げランキング: 13,798


【発売日未定】 レトロフリーク用 11機種対応カートリッジアダプター グレー
サイバーガジェット (2018-08-31)
売り上げランキング: 15,010

【発売日未定】 レトロフリーク用 コントローラーアダプター グレー
サイバーガジェット (2018-08-31)
売り上げランキング: 19,012

【発売日未定】 レトロフリーク 標準コントローラー グレー
サイバーガジェット (2018-08-31)
売り上げランキング: 18,285

コントローラーアダプター 5ポート ( SFC 用)
サイバーガジェット (2018-08-31)
売り上げランキング: 35,502

【発売日未定】 レトロフリーク カートリッジアダプター ( SFC 用)
サイバーガジェット (2018-08-31)
売り上げランキング: 32,162
多いですね。今度こそ発売されるのでしょうか。

製品の構成が微妙に分かりづらいので、購入を検討されているかたは取扱説明書を見ることをお勧めします。

1


最近のアップデートは動かないゲームが動くようになることもないし、V2.6のときはかなり無駄骨に終わったので、今回はそれほど確認はしないと思います。 データベースが更新されたようなので念のため検証はしますが。

ブログ名を「レトロフリークの基礎知識(仮)」に戻すほどのインパクトのあるニュースとか製品とかアップデートが来て欲しいですね。

POLYMEGA:3日連続動画更新!

POLYMEGA公式Twitterに動画が投稿されました。
---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
(広告:POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
----------------------------------------
今回更新されたのはこちらの動画。



カートリッジと題して各機種のゲームが並んだ風景と、POLYMEGAにGENESYS版Altered Beast(獣王記)を挿す動画です。
1

POLYMEGA公式が3日連続で動画公開を行うのは異例中の異例です。

ここ3日の動画と動画に付けられたコメントとゲームを振り返ってみるとこんな感じ。
 Optics:ファイナルファンタジー7(PS1)&パズルボブル(NEOGEOCD)
 Module:BlazingLazers(TG16、海外版PCE)
 Cartridge:AlteredBeast(GENESYS)

ここまでで出てきたモジュールは、
ベースモジュールPS1、NEOGEOCD、PCE-CD関連、メガCD関連、32XCD
エレメントモジュール EM03:MD GEN 32X
エレメントモジュール EM04:PCE SGX TG16
の3つ。赤文字が動画内で使われた機種。

まだ出ていないのは、
・エレメントモジュール EM01:NES
・エレメントモジュール EM02:SFC SNES
の2つのモジュール。

この動画は出るのだろうか?出尽くしたらプレオーダー開始なのか?
謎は深まるばかりです。

POLYMEGA:公式動画更新!/プレオーダーはいつ開始?

POLYMEGA公式Twitterに動画が投稿されました。
---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
(広告:POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
----------------------------------------
今回更新されたのはこちらの動画。


POLYMEGAのダストカバーを外してPCEモジュールに差し替え、Huカード(BlazingLazers:海外版ガンヘッド)とコントローラーを挿す動画。
1
昨日のインスタ動画(FF7とパズルボブル)に続き、いまいち何を伝えたいのか謎な更新です。

やはりこれを見た人たちも謎らしく、プレオーダーはいつだという返信が並ぶばかりです。

さて、ここで、プレオーダーに関して過去の公式発言から開始時期をひもといてみたいと思う。

まず、プレオーダーが8月開始という情報は以前お伝えしたとおり。
(過去記事)POLYMEGAプレオーダーは8月実施予定!/POLYMEGAのルーツは日本にあり?

E3で出展していたindiecadeのインタビューで8月実施は間違いないと思う。他サイトのインタビューでも夏開始という回答がされていたのでこの線はほぼ間違いないだろう。

そして、8月のいつ開始なのかという問題だが、2017年10月19日のPOLYMEGA公式のTwitterでの発言。
(過去記事)POLYMEGA:プレオーダーキャンペーンの情報公開タイミング
(この発言を公式が忘れてなければ)プレオーダー開始30日前には何らかの発表を行うという。

なので今日7/25の時点では発表はないので、最短でも30日後の8/24。最長で8/31の30日前の8/1。

ということで
・遅くとも8/1にはプレオーダーに関する何らかの発表(あと1週間!)
・最短8/24~最長8/31にプレオーダー開始
と予想されます。

(繰り返しますが、プレオーダー開始30日以上前に発表する旨の発表を公式が忘れてなければです)

POLYMEGA:公式インスタグラムに動画追加!

POLYMEGA公式インスタグラムに久しぶりに投稿がありました。
---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
(広告:POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
----------------------------------------
今回更新されたのはこちらのこちらの動画

POLYMEGAにFF7(PS1)を挿入して読み込ませる&パズルボブル(ネオジオCD?)を遊ぶという動画。
FF7の隠しゲームにパズルボブルが入っているとのコメントが付いていたりします。

うーん、いまいち、何を伝えたいのか謎な更新です。インスタバエ?
残念なのは、
1
きれいに並んでいたPOLYMEGAのインスタグラムのレイアウトがくずれてしまったこと・・。

POLYMEGA:Blox Bus Connector初公開!

GAMEREACTORのこちらのページでE3時のインタビュー動画が公開されました。
---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
(広告:POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
----------------------------------------

例によってPOLYMEGAの会社、playmaji社のCEO、Bryan Bernal氏へのインタビューです。

PCエンジン(日本)版パロディウスだ!を起動したりしています。

目新しいところとしては、ベースモジュール付属のダストカバー(エレメントモジュールの場所にあるやつ)を外して・・。
1

ベースモジュールのみの状態が参照できます。
2
これが(私の中で)噂のBlox Bus Connectorだ!
・・・retroblox時代の名称だから変わってると思うけどね。

POLYMEGA:ゲーム選択時のコントローラーメニュー・連射設定機能について


NintendoLifeの動画の検証、続きです。

---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
(広告:POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
----------------------------------------

先日、POLYMEGAではどの機種のゲームでもすべてのコントローラーが使えることが判明しました。
ここで改めてPOLYMEGAでのコントローラーの登録と連射設定について見てみようと思います。

ゲーム選択時に呼び出せるコントローラーメニュー。
1
Turbo、Clear Turbo、Manageの3つが確認できます。

・Turbo:指定したボタンに連射機能を設定(複数設定可能)
Turboメニューを選択したところ。
1

任意のキーを押すと連射が付加されます。
2
ゲームごとに設定が必要なようですね。

・Clear Turbo:設定した連射ボタンの登録を削除
3

Clear Turboを実行したところ。
1
こちらは選択中のゲームに設定した連射機能がOFFになります。

・Manage:コントローラーの管理
1
コントローラーの登録、プレイヤーとコントローラーの関連付けを行います。


今回のはゲーム選択時のコントローラー関連メニューですが、POLYMEGAの管理画面にもControllersの画面があるんですよね。
1
こちらの詳細は不明。
個別ゲームだけでなく全体でも連射設定とかできるとは思うけどどうだろうね。

POLYMEGAプレオーダーは8月実施予定!/POLYMEGAのルーツは日本にあり?

E3でPOLYMEGAが出展されていたindiecadeが新たな動画を公開。

---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
(広告:POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
----------------------------------------
POLYMEGAの会社、playmaji社のCEO、Bryan Bernal氏のインタビュー動画です。

毎回思うけど、POLYMEGAネックストラップ欲しい・・。

今回も音声認識&翻訳を駆使して何とか解読しております。

これによると、POLYMEGAのプレオーダーは8月に開始とのこと。
今までの情報では夏開始でしたが、ついに月まで特定されました。
E3でのインタビュー、いろいろ見たけど、本当にインタビュー先ごとに出している情報が違うことを実感。

他にも日本でスーツケース一杯レトロゲームを買った話もちらっとありました。


ちなみに、このBryan Bernal氏、2015年に2週間日本に滞在しており、東京・神奈川・埼玉のリサイクルショップに訪れていたそうです。
そのときに日本で購入したものがこちら。
1
サターン、ありますなぁ。
あまりにも買いすぎて、追加で購入したスーツケースにも入り切らず、服を全部ホテルに捨ててレトロゲームを持ち帰ったという逸話の持ち主でもあります。

これらのセッティングや修理などを通じてPOLYMEGA開発につながった模様。

何かね、外国人が日本のゲームを買い占めるという話がよく出てきますが、買ったものがPOLYMEGAという形で日本にも還元されるなら全然OKな気がしますわ。
まあ、そんな人はそうそういないか。

POLYMEGA:エレメントモジュール、コントローラー互換について、他

フォーラムの方でPOLYMEGA公式がいろいろ回答されています。

---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
(広告:POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
----------------------------------------

Q.遅延で有名なゲーム(例:Super R-Type)とかあるけどどうなの?

A.私たちは可能な限り元に近づけるよう努めていますが、将来的にはゲームスタートオプションを使用して特定のゲームのパフォーマンスを向上させる機会がある場合は、後で詳しく調べることができます。

コメント:ハイブリッドエミュレーションの恩恵を受けられるゲームが調べられるのはいいですね。

スーパーR TYPE
スーパーR TYPE
posted with amazlet at 18.07.10
アイレムソフトウェアエンジニアリング (1991-07-13)
売り上げランキング: 17,523


Q.誰かがSega MDモジュールとコントローラを持っている場合、Mega / Sega CDコンテンツを再生するときにコントローラを使用することができますか?または、メガCDゲーミング用にワイヤレスPolymegaコントローラを使用することを余儀なくされましたか?

A.システムのコア機能をサポートするのに十分なボタンがあれば、任意のコントローラーを使用してシステムを制御することができます(たとえば、NESコントローラーを使用してSNESを再生するのに苦労します)。

コメント:ボタン数が足りていればどのコントローラーでも問題ない模様。連射とか考えたらNESコントローラーの出番は少なさそう・・。

5

Q.(ローンチ時の製品に組み込まれない)N64 / 2600 / 7800のような他のモジュールや他のCDシステムのプロトタイプは実際に稼働していますか?

A.N64の動作するプロトタイプはありませんが、パートナーと協力してカートリッジコネクタの作成を開始しました。Atariモジュールはいくつかの進歩を遂げましたが、完全なモジュールは行われていません。ローンチ時の4つのモジュールリリース後、次に発売するモジュールはAtari 2600とファミコンです。

コメント:Atari2600モジュールで7800が動作するかは不明のまま。ファミコンモジュール発売=日本でPOLYMEGA発売。


プレオーダー情報が待ち遠しいですな・・。


雑記:なぜゲームウオッチの電池ぶたはなくなるのか?

子どもはゲームウオッチの電池ぶたを何故なくすのか考えてみた。

---お知らせ-----------------------------
GAME&WATCH(ゲームウオッチ)一覧、収録タイトル一覧 (JPGAMES)
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
(広告:POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
----------------------------------------

ゲームウオッチ(GAME&WATCH、ゲーム&ウオッチ)をはじめとした当時の液晶ゲームの電池ぶたがなくなる原因について論じられている記事はあまり見たことがない気がするので、自分の体験もふまえ、当時の子どもたちがなくした原因について考えてみようと思う。
1

●電池ぶたを外すケース(大人の場合)
大人が電池ぶたを外すケースは、電池が切れるか、あとは長期間遊ばない場合に電池を外す場合くらいだろう。大人目線で考えるとこのタイミング以外はなさそうである。電池ぶたを外す=電池ぶたがなくなる要因は限りなく少なく、なくすことはあまりなさそうである。

だが、そこに当時の子どもたちのプレイ環境を考えると、それ以外にもふたを外すケースが存在することが分かる。大人にはない事情があった・・。


・電池購入は一大イベント
ゲームウオッチを遊ぶには、電池(LR43またはLR44)が2個必要である。ゲームウオッチ裏面に昔書いた電話番号によると、市外局番が1桁、町名も吸収合併されたような田舎では、電池を買える店が近くにあるわけもなく、そもそもコンビニなんてのもない昔。電池購入するのにも親に頼って車で買いに行く必要があった。ネットで即購入できる現在と違って電池調達は一大イベントだったのである。

・電池の購入は小遣いから
当たり前だが電池を購入するにはお金が必要。この電池代が子どもにとって大きい。なけなしの小遣いで買える量には限度がある。それにゲームウオッチだけでなくガチャガチャにも使いたい。よって、できるだけ電池を長持ちさせたいと考えるのである。


●電池交換によるデメリットを考える
電池の消耗はなるべく抑えたいものの、いざ交換するとデメリットもあるわけだが。

・ハイスコアが消えるけど・・・
子どもたちにとって、ゲームウオッチはそうぽんぽん買ってもらえるものではなく、一度買ってもらったらひたすら遊び尽くし、カンストまでやりこんだものだ。初期のものは999点が最高点であり、1000点以上取ってもハイスコアは999のまま変わらなかった。その程度はほぼ達成しており、何のためらいもなくハイスコアは消せるのである。
ちなみにこちらは今年撮影したものであるが、ドンキーコングJR.のプレイ動画。結構手が覚えている。

・アラーム・時計機能が付いているけど・・・

ゲームウオッチの名のとおり、時計としての機能や、アラーム機能などを備えているが、そのアラームが目覚まし時計に勝てるわけもなく、かつ分刻みのスケジュールなど子どもにあるわけもなく、最初に何回かアラーム専用のキャラクターを見てアラーム音を確認したら、それっきり使うことはほとんどなかったものだ。

よって、子どもにとって電池交換によるデメリットは存在しない。


●子どもが電池をなくすまで

・全ての始まり、箱・説明書の紛失
購入直後からゲームウオッチを箱にしまうことはせずに、そのまま箱、説明書とも行方不明になってしまうのはよくあること。また、仮にまめに箱にしまっていても、だんだんとパッケージも劣化してくる。劣化が進むと、発泡スチロールがボロボロ崩れてきて出し入れが嫌になってくる。やがて箱にしまわなくなり、パッケージも説明書もどこかへ行ってしまう。箱・説明書の紛失はどうあがいても避けられない運命なのだ。

箱、説明書をなくし、むき出しとなったゲームウオッチ。そしてやがてやってくる電池切れとの闘い。

・使わないときは電池を外す
電池を外しっぱなしにすると貴重な電池をなくしてしまうので、遊ばないときは片方の電池を裏側にしてふたをする。これならふたもなくさない、完璧な作成である。おそらくやってはいけないのだろうが、気にしない。

・複数台で電池を共有する

新製品が出るにつれ、やがて増えてくるゲームウオッチ。兄弟それぞれでゲームウオッチを買ってもらうことでも、さらに事態は複雑化する。
そして、電池の消費量は極力抑えたいが故に、複数台での電池の共有が始まる。LR43とLR44では若干厚みが違っていたりするが、強引に入れたり、モノを詰めたりして、同じ電池の使い回しを始める。

・ふたの共存
複数台のゲームウォッチ。やがて賢い子どもは気づいてしまう。電池だけではなく、ふたも共用すれば入れ替えの手間が省けるのでは?
確かに、これで省力化は達成されたかに思える。
そしてあぶれる電池ぶた。紛失するまでには時間はかからない・・・。

というわけで、電池の温存と電池交換作業の省力化を追求した結果、ふたをなくすのでは?と考えてみた。
皆さんの体験談などもぜひ聞いてみたいものである。

PR:駿河屋でゲームウオッチを検索(価格の安い順)

POLYMEGA FAQ更新!(E3 2018反映版)

POLYMEGAの公式FAQがしれっと更新されています。
1
---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
(広告:POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
----------------------------------------
主な更新内容は今年のE3前後で発表された内容などの反映となっています。
更新アナウンスは特になく、気づいたら変わっていますね。

ちなみに約1年前(2017年7月時点)のFAQの内容はこちら。
(過去記事)POLYMEGA FAQ大幅更新!

以下、各質問になります。自動翻訳中心なので、公式FAQをちゃんと読んでね。

続きを読む

POLYMEGA:続・Virtual Display機能/ディスプレイ設定関連の機能

NintendoLifeの動画の検証、続きです。
---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
(広告:POLYMEGA特化機種の価格の安い順)
駿河屋リンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
Amazonリンク:メガCDネオジオCD32XPCエンジンCD
----------------------------------------
E3のときの記事でVirtual Display機能を取り上げたのですが、このときは直撮りのため詳細は分かりませんでした。先日のNintendoLifeの動画で、その辺がより明らかになってきました。

Virtual Displayは3種類。
1
HDMI、RGBスキャンライン、コンポジットスキャンライン。
それぞれ以下のような表示になります。

HDMI。ドット間は周囲の色で補完されます。
1

RGBスキャンライン。横に1ドットおきに黒いラインが入ります。一般的にイメージするスキャンラインのような表示ですね。
2

コンポジットスキャンライン。縦に1ドットおきに黒いラインが入ります。RGBスキャンラインよりさらに暗い感じ。あまり見たことのないビデオフィルタです。
3

ローンチ時にはこれだけしか実装されていませんが、アップデートによる追加は以前に言及されています。
レトロフリーク/RetroN5にあるような、ドットを滑らかにするビデオフィルタは是非実装してほしいところです。

こちらはビデオ出力関連の設定画面。
1
HDMI解像度で昔のゲームを表示することによって起こるドットの補完、本来のドット表示ではない問題については、スクリーン解像度の設定画面でスクリーンの解像度、アスペクト比、表示エリア設定などの設定があるので問題なさそうですね。


レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋

ゲーム福袋

・POLYMEGA対応機種(CD)
セガサターンNEWネオジオCDPSPCエンジンCD-ROM2アーケードカード用

・POLYMEGA対応機種(ROM)
NESSNESスーパーファミコンメガドライブスーパー32XジェネシスPCエンジンHuカードPCエンジンスーパーグラフィックス
注目商品(Amazon)
ベースユニット(本体)
エレメントモジュール(NES)

エレメントモジュールEM02(SFC他)

エレメントモジュールEM03(MD,32X他)

エレメントモジュールEM04(PCE HuCard、SG他)










楽天市場