POLYMEGAの基礎知識(仮)

元レトロフリークの基礎知識(仮)。何があっても自己責任で。

2020年02月

POLYMEGA:最新状況いろいろ。ベータテストの今後の予定など。

ポリメガの最新状況。
---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。

増設必須のM.2 SSD (Amazon) 参考記事→雑記:POLYMEGAで使うSSDを選ぶためのメモ
ライトガン関連:銃型コントローラー、ライトガン対応ソフト一覧(JPGAMES)
駿河屋:PlayStationセガサターンメガCD32XネオジオCDPCエンジンCD
Amazon:PlayStationセガサターンメガCD32XネオジオCDPCエンジンCD
光線銃関連ソフト 銃型コントローラー、ライトガン対応ソフト一覧(JPGAMES)
---------------------------------------

ベータテスター募集後、あまり情報のなかったPOLYMEGAですが、突如twitterのアカウントでいろいろな質問に回答されています。いくつか抜粋して適当な翻訳で紹介します。
原文はPOLYMEGA公式twitter(@polymegaHQ)で確認を。

・15,000を超えるゲームカートリッジとディスクを認識する。

・75,000を超える完璧なカスタムゲームタイル、ボックスアート、スクリーンショットなどのメディアデータベースが組み込まれている。

POLYMEGAのデータベース、15000本は今まで公表されていたとおり、認識できるゲームの総数。
各ゲームのボックスアートやスクリーンショットなど、パーツの総数は75000以上とのこと。
持っていないゲームも参照可能なので、海外パッケージなど、単純に資料として面白そうだ。

Q.CDゲームの認識時間は?

A.システムによって異なるが、だいたい2~3秒で認識される。ネオジオCDとPCエンジンCDはゲームによっては7秒ほどかかることがある。

CDゲームを本体に入れてゲーム名を認識するまでの時間。当然インストール時間は別です。



Q.ゲームが認識されない場合でも、ポリメガにインストールできますか?

A.現在サポートされていないがプレイは可能。将来的には変更する可能性あり。


Q.ゲームが認識されない場合、ポリメガに情報を入力することはできますか?

A.データベース情報の更新はできないがローンチ後数カ月は頻繁にデータベースの更新を行う予定。

レトロフリークのように認識できないゲームをインストールすることはできないようだがプレイ自体はできるとのこと。DBも充実していそうだから大きな問題ではないかな?もちろん対応される方がいいけど。


・ゲームのインストールに利用できる合計サイズは、現在約 8GB。

本体上のオンボードストレージ32GBのうち、データベース、Linux、プリインストールソフトなどを抜くとそのくらいっぽい。ゲームのインストール先は増設のSSDかSDカードがメインのようですな。
雑記:POLYMEGAで使うSSDを選ぶためのメモ


Q.私たちは今、ローンチに近づいていますか?
A.Yes!

Q.プレオーダーの発送予定は2月末のまま?
A.取り組んでいます。詳細が決まり次第お知らせします。ただし、この期間にベータユニットの最初のラウンドの出荷を開始する予定です。

何かムジュンしてるような・・?
ベータテストも段階を踏んで行うようで、2月末発送はベータテスターの初回の対象者のみのようです。かなり限定されてますな。
通常の発送は決まり次第・・・。まあ、延期は予想の範囲内だったし・・。


Q.すでにすべてのベータ参加者を選択して通知しましたか?

A.約500件の応募があり、現在、最高の候補者の短いリストをレビューしています。来週選択を完了したいと考えています。
応募数かなり多かった!来週選考完了後、すぐ発送(2月末)という流れか。


Q.ライトガンについて何かない?
A.主要なPolymegaシステムを出荷することに完全に焦点を当てていますが、それが起こるとすぐにライトガンについていくつかのニュースを期待することができます!

気が早いが早くプレオーダー始めてほしい・・。ソフトの準備はまあまあできてる。
(参考) 銃型コントローラー、ライトガン対応ソフト一覧(JPGAMES)


・・・というわけでいろいろ状況が分かったような分からなかったような状況です。

レトロフリーク バージョンアップ履歴(本体関連&秘技コード)

2020/2/8 雑記
最後の秘技コードの更新から1年が経過。
最後の本体のバージョンアップからも1年半ほど経過。
新カラバリとかセール以外の展開が欲しいねぇ・・。

起動時間を早くする本体アップデートとか起動時間を早くする本体アップデートとか起動時間を早くする本体アップデートとか。

---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。

増設必須のM.2 SSD (Amazon) 参考記事→雑記:POLYMEGAで使うSSDを選ぶためのメモ
ライトガン関連:銃型コントローラー、ライトガン対応ソフト一覧(JPGAMES)
駿河屋:PlayStationセガサターンメガCD32XネオジオCDPCエンジンCD
Amazon:PlayStationセガサターンメガCD32XネオジオCDPCエンジンCD
光線銃関連ソフト 銃型コントローラー、ライトガン対応ソフト一覧(JPGAMES)
---------------------------------------

※この記事は、レトロフリークの各種アプリケーション、コード類のバージョンアップ時に更新しています。

2019/05/09 取扱説明書更新。
2019/02/08 秘技コード更新。
2018/07/26 本体バージョン2.7、取扱説明書更新。
2018/02/24 最後の秘技コード更新から丸一年経過を記念(?)して拙作レトロフリークとRetroN5のチートコードを完全結合するツール「CheatCodeMerger(V3.10)公開!
2016/10/31 コードエディター新規公開。

2018/7/26(v2.7)時点のバージョンは以下の通り。
1


2018/3/27(v2.6)時点のバージョンは以下の通り。
1



詳細は続きから。


続きを読む

雑記:POLYMEGAで使うSSDを選ぶためのメモ

別名、SSDの基礎知識(仮)。
(2/4公開、2/5改定)
---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。

増設必須のM.2 SSD (Amazon) 参考記事→雑記:POLYMEGAで使うSSDを選ぶためのメモ
ライトガン関連:銃型コントローラー、ライトガン対応ソフト一覧(JPGAMES)
駿河屋:PlayStationセガサターンメガCD32XネオジオCDPCエンジンCD
Amazon:PlayStationセガサターンメガCD32XネオジオCDPCエンジンCD
光線銃関連ソフト 銃型コントローラー、ライトガン対応ソフト一覧(JPGAMES)
---------------------------------------

注意:POLYMEGAで対応するであろうSSDを検討する際に調べたことのまとめです。いろいろ間違って認識しているかもしれないので、その辺は参考程度に。
購入は自己責任で。

1
POLYMEGA公式さんのおすすめSSD。
今は後継製品も。

POLYMEGAの発送通知が来たらすぐ注文できるようSSDを選定しておきたい。
というわけで、今どきのSSDを調べていたのだが、今はその形状やらインタフェースやらいろいろあり、そもそも知らない用語がたくさんあった。
自分もm.2SSDを使ってはいるが、何せ最後に買ったのは2014年頃。
しかもその当時でもかなりクセのあるやつしか使ったことがなく、m.2 SSD購入は数年ぶり。
これを機にSSDの最新情報について知識を取り入れてみたいと思う。


●POLYMEGAで使用するSSD推奨スペック

POLYMEGA公式による推奨SSDは、”NVMeでM.2の2280でPCIeで256GB以上”。
初めて見る人にはまるで呪文ですな。せいぜい容量くらいしか通じない。
推奨ということなので他のも使えるかもしれないが、あえて冒険する必要もなかろう。
ということで、ここに書かれたもの以外は全て対象外としよう。


●まずは検索

ssd NVMe 2280 m.2 PCIe -SATA”でAmazonを検索してみる。

推奨スペックに似た用語や意味不明の略語、他にも意識すべき点がわんさか・・。
PCIe3.0x4、NVMe1.3、Gen4x4、GEN3、3D TLC、NAND、TBWなどなど。意味不明だわ・・・。


●とりあえず今持っているやつを調べてみる。

今PCで使っているものはMZHPU128HCGM-00004 っていうやつ。なんかとんでもない値段が付いてるけど。
スペックはこんな感じ。
 最大読込速度1000MB/s超のSamsung製 M.2対応SSD 128GB
 インターフェイス:M.2 2280 (PCI Express2.0 x4接続)
 使用フラッシュ:MLC NAND
 読み込み速度:シーケンシャルリード:最大1000MB/sec
 書き込み速度:シーケンシャルライト:最大450MB/sec

読み書き速度が当時のトップクラスに近いものだったと記憶しているが間違っているかもしれない。
PCの起動ドライブとして認識させるのに相当てこずったが、あまりの爆速起動に驚いたものだ。
スペックを見るに、PCIExpress 2.0x4接続、NANDだの似た用語が出てきた。いろいろ規格も進化しているのだろう。


●SSDのどんな観点の用語なのか

たくさん出てきた用語。何の用語なのか分類してみる。

・SSDの形状、サイズについて
1.8インチ、2.5インチ、mSATA、m.2(Type2242,2260,2280)など。
m.2のタイプの後の数字は大きさを表す。2280なら22mmx80mmだ。
形状はm.2の 2280。これ以外選択の余地はない。

・インタフェースと倍率について
形状がm.2 2280だとインタフェースはSerial ATA、PCI-Expressの2種類があるようだ。

今回はPCI-Express(PCIe)なのだが、PCI Express2.0 x4だのPCIe3.0x4など、バージョンの後ろの謎の倍率。
どうやら転送速度に関するものらしい。x4なら4本束ねて使うみたいな。
で、PCIExpress2.0のことをGen2、PCIe3.0のことをGen3と呼ぶようだ。
1レーンあたりの実効データ転送速度がバージョンによって違うのでまとめると次のようになる。

 PCIe2.0(Gen2):片方向0.500Gbyte/sec、双方向1Gbyte/sec
 PCIe3.0(Gen3):片方向0.9846Gbyte/sec、双方向1.969Gbyte/sec
 PCIe4.0(Gen4):片方向1.969Gbyte/sec、双方向3.938Gbyte/sec

PCI-Expressの世代は新しいほど転送速度は速いようだ。
Gen2で満足している現状、Gen3でも倍のスピードだ。3.0で問題ないだろう。
そもそもPOLYMEGAはGen4でも問題ないのか?

ちなみにmicroSDの転送速度を見ると、UHS-1対応でも最大転送速度が104MB/s=0.1GB/s。インストール済みCD対応ゲームをインストールしたり読み出すときにはかなりの差が出そうだ。

そしてNVMe。
NVMe:Non-Volatile Memory Expressの略でNon-Volatile Memoryは不揮発性メモリのこと。
PCIeを通じてSSDなどの不揮発性メモリを接続するための規格だ。
HDDを接続していたSATA接続では限界が見えたので、より早いSSDに対する接続方式という位置付けか。(PCIe接続はNVMeを使い、SATA接続は2.5インチSSDだろうとM.2だろうとHDDだろうとAHCIを使う)
PCIe接続のものは全てNVMeインタフェースを使っているということになる。
なので、PCI-Express(PCIe)のものを選べばNVMeも選んだことになり、NVMeを選べばPCIExpress(PCIe)を選んだことになる。

・SSDのデータ格納方式
MLC、TLC、3D TLC、3D QLCなど。データの格納場所であるNANDフラッシュの種類を表しているらしい。
下に行けばいくほど安くて大容量。

 SLC:シングルレベルセル。容量あたりの価格が最も高価、耐久性、信頼性が高い。企業向け。
 MLC:マルチレベルセル。ちょっと安く、ちょっと耐久性落ちる。
 TLC:トリプルレベルセル。もっと安く、さらに耐久性落ちる。
 QLC:クアッドレベルセル。一番安い、一番耐久性低い。

信頼性・耐久性は個人使用レベルならどれも問題なさそうなので、どれでもいいや。
そして3Dは信頼性を落とさず容量が増やせる作りになっているらしい。

数年来使っているSSDはMLCだった。そもそも当時はTLC、QLCはなかったのかもしれない。

今回の優先順位はSLC>MLC>TLC>QLCの順。3Dが付いていたらなお良しだ。
MLCまたは3D TLCあたりで問題ないだろう。

インタフェースと倍率、SSDのデータ格納方式のめどは立った。どちらもスピードの目安にはなりそうだ。散々調べてきたが、とどのつまりリード/ライトスピードが良さげなら問題なさそうだ。ある程度の速度で上記に合致していれば外すことはほぼないだろう。
上記の条件ならどれを選んでも3000MB/sは固い。1000MB/sのもので満足している現状、たとえ2000MB/sだったとしても速度面で不満を感じるわけがない。


・耐久性
残る不明な単語はTBW。
 TBW:Terabytes Written 。何テラ分書き込めるか。大きいほど長持ちしそうだ。
一度インストールしたら頻繁に書き換えることはなさそうだから、現実問題、この辺はどれも十分な値なのであまり重視しなくてもよさそうだ。複数の製品で迷ったら長い方を選べばいいだろう。


・・・というわけで、用語は一通り把握した。
どの製品を見てもほぼ判断できる程度の知識は得たはずだ。


●容量の検討
CD-ROMの最大容量は650MBや700MB。フルで埋まっていることはないだろうし、中にはスカスカのゲームもある。余裕を持って1枚500MBで計算。
256GBだと512枚、512GBで1024枚、1TBで2048枚、2TBで4096枚。おそらく実際にはそれ以上入るだろう。
他のカートリッジ系は誤差みたいなものだから、それを考慮して持っているタイトル数で考えると、500GB前後の容量で当面安泰だ。
将来多少機種が追加されても大丈夫。100%ないだろうがPS2が追加されたら買い替え検討だ。


(参考)JPGAMESの機種別CDゲーム登録本数。コンプリートのおおよその目安。
 Playstation 3398本
 セガサターン1067本
 PCE-CD関連 399本
 メガCD 115本
 ネオジオCD  97本

512Gでセガサターンコンプリート、2TBならPSコンプリートが入るくらいですな。

●SSDの選定

今までのことを踏まえたうえでもう一度
"ssd NVMe 2280 m.2 PCIe -SATA”でAmazonを検索してみる。

謎の呪文だらけだった一覧が読める!解読できるようになってる!

さらに調べた条件を元に改良を加えた検索条件、
2280 m.2 PCIeかつ256GB以上で検索。
これだけで必要な情報(SSDでありNVMeであることなど)は含まれていると思う。

あと考慮すべき点はRead/Writeスピード、価格、好みのメーカーなどだ。
とりあえずは目星だけはつけておこう。

SSDは自分が知っている頃よりかなり安くなっているし、このご時世SSDが値上がりしそうだけど、POLYMEGAが発送される確信がいまだ持てていないので、発送メールが来たら買う予定だ。

ふと思ったけど、POLYMEGAはどこの国から発送されてくるのだろうか・・・。

POLYMEGA(retroblox)の軌跡

祝?3周年。POLYMEGAの軌跡をまとめてみました。
---お知らせ-----------------------------
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。

増設必須のM.2 SSD (Amazon) 参考記事→雑記:POLYMEGAで使うSSDを選ぶためのメモ
ライトガン関連:銃型コントローラー、ライトガン対応ソフト一覧(JPGAMES)
駿河屋:PlayStationセガサターンメガCD32XネオジオCDPCエンジンCD
Amazon:PlayStationセガサターンメガCD32XネオジオCDPCエンジンCD
光線銃関連ソフト 銃型コントローラー、ライトガン対応ソフト一覧(JPGAMES)
---------------------------------------
(初稿:2020/2/2)

本日2月2日、POLYMEGAの前身retrobloxの初記事を書いてから丸3年が経ちました。
入手できる日も近い(?)ことですし、ここでPOLYMEGA完成までの軌跡を振り返ってみたいと思います。
発売前なのに既に懐かしいハードです。^^;

●1年目
<2017/2>
POLYMEGA関連の初記事を書いたのが


CDゲームも遊べる互換機「retroblox(レトロブロックス)」発表!
当初はPOLYMEGAではなくretrobloxという名前でした。

思いのほか反響がありました。
この記事がきっかけでブログ名が「レトロフリークの基礎知識(仮)」から「POLYMEGAの基礎知識(仮)」に変わるとは思ってもいませんでしたねぇ・・。

そして3年たっても発売していないとは思ってもいませんでしたねぇ・・。

retroblox(レトロブロックス)の技術仕様が公開!
数日後、海外のイベントでプロトタイプ公開。PS1が動作し、スペックも判明しました。
発売予定は、2017年4月開始のクラウドファンディングが成立して、8~10カ月後の配送の予定でした。

retroblox(レトロブロックス)対応機種判明!など。
この頃はFPGAを利用しHybridEmulationと銘打ってスーパーゲームボーイも動作する予定でした。
モジュールも今より1種類多くてAtari2600が予定されていました。
また、著作権侵害に対する確固たる立場をとっている点が他の多くエミュレータマシンと違う点だなと。後にRetroN5もレトロフリークもいろいろ訴えられてたね・・。

<2017/4>
続報:Retroblox(レトロブロックス)のブランド名消滅!(5/13追記)
しばらく音沙汰がなかったが、予定していたクラウドファンディングの時期がきて、突然のブランド名消滅の一報が!クラウドファンディングも延期に!

<2017/5>
1

retroblox(レトロブロックス)の新ブランド名は「POLYMEGA」に決定!
ここで初めてPOLYMEGAというブランド名が誕生しました。
公式サイトも現在のhttps://www.polymega.com/に移転。

このタイミングでAtari2600モジュールの予定がなくなりました。
そして2017年後半に事前注文を開始予定に。

<2017/6>
E3を控え情報公開が活発に。この頃は情報公開が事前告知どおり行われていたなぁ。

POLYMEGAの対応機種が増えるかもしれない
E3を前に対応機種が増えるような告知が。

POLYMEGAのユーザーインターフェース情報(パート1)公開!
UI周りの情報も公開。パート2が予定されていたのだが・・・。

そしてE3初日に衝撃的なニュースが。
1

POLYMEGA「NEOGEO CD」に対応決定!
ネオジオCD対応自体も話題になりましたが、ロードの爆速さに感動すら覚えました。

> この調子でセガサターン対応にも期待。
後に実現するとは。


POLYMEGAのコントローラーについて/当ブログの野望。
コントローラーが公開。
> 個人的な野望として、日本でPOLYMEGAを盛り上げて、日本での発売決定にこぎ着けたいという野望を持っています。

こぎつけてる!(まだ入手はできていないが)

POLYMEGA最近の小ネタいろいろ:FCモジュール等
FCモジュールの話が初めて出てきました。
この頃のNEOGEOCD、Amazonでは1円ソフト(送料別)もちらほらあったんですよね・・・。

<2017/6>
POLYMEGA FAQ大幅更新!
プレオーダーキャンペーンは2017年後半→2017年秋に。
回答がハイブリッドエミュレーション時代の回答ですなぁ。

<2017/7>
POLYMEGA FAQ大幅更新!

この辺から極端に情報が少なくなりました。そしてネット上ではサギサギ叫ぶ人たちであふれかえることに。

<2017/8>
POLYMEGA最近の小ネタいろいろ

<2017/9>
POLYMEGAの最近の状況(2017/8~2017/9)

<2017/10>
1
レトロフリークに心底失望した発表が行われた頃ですね。
POLYMEGAのスロットは問題ない
POLYMEGA:ビデオフィルター、転売屋対策について、他
POLYMEGA:プレオーダーキャンペーン後も入手可能!
POLYMEGA:光線銃のサポートについて
ここで初めてPOLYMEGA&HDTVでの光線銃サポートを示唆しています。

<2017/12>
POLYMEGA:Atari2600モジュールはどうなったのか?
Atariと ファミリーコンピュータモジュールは発売後になることが決定。

POLYMEGA:プレオーダーキャンペーンは2018年に延期!/Patience?
プレオーダーキャンペーンは2017年秋→2018年に延期されました。
Q.POLYMEGAは死んだのか?→A.死んでない。待っとれ。
Q.POLYMEGAプロジェクト終了?→A.終わってない。頑張っとるわ。
Patienceの始まり。Patienceできないマンたちによる同じようなQAを繰り返すだけの日々が始まる・・。

<2018/1>
1/18 POLYMEGAプロジェクト生存確認/レトロフリークソースコード盗用問題/CES2018
POLYMEGA:新情報に関する情報が公開される!
ハードウェアの更新などが示唆されました。
この時点でプレオーダー開始は2018年前半、発送は2018年夏が予定されていました。

●2年目
<2018/2>
POLYMEGAの基礎知識(仮)(2018年2月号)
POLYMEGA記事丸1年を記念して書き始めた、随時更新系の記事を創刊開始。
ここから1年以上の冒頭コメントを保存していなかったのが悔やまれる。

POLYMEGA:まだ隠し球あり?
ここからまたしばらく沈黙が続くのであった・・。

<2018/4>
POLYMEGA:PCB組み立てライン動画公開!
POLYMEGAちゃんと作ってた!
が、このときはまだここからハードウェアの全面的な作り直しが行われることをまだ知らない・・・。

POLYMEGA:発売地域が一部確定、データベース登録本数など。
> ローンチ時点のゲームデータベースは8000本に対応
現在の予定だと15,000本ほど。この頃に比べてほぼ倍増してます。

POLYMEGA:PCB14層の内訳みたいなもの公開
POLYMEGA:POLYMEGAでSENS用CDIデモを動作させてみた動画公開!
わからんことが続く。そしてまた沈黙の日々が続く。

<2018/6>
POLYMEGA:エレメントモジュールパッケージ&新コントローラー公開!&E3出展情報

そしてE3開幕。変更されたハードウェア、コントローラー、UI関連、デジタルゲームショップなどが明らかに。
この頃、プレオーダーキャンペーンは9月までに開始予定で2018年10月~12月に発売予定、別のソースでは2018年の夏後半にプレオーダー開始、リリース時期は2018年の終わりとなっていました。

6月E3だけで14記事という新情報だらけ。辛くもあり楽しくもあった更新作業でした。
その辛さが報われた瞬間がやってきました。

実はこの時点まで日本で入手できるのかどうかは不明でした。そしてこのやりとり。

1
初情報が自分宛にもらえたときのうれしさといったらもう言葉にできません。
今は状況が変わっていますが、当初はFCモジュールと同時にリリースとのことでした。

POLYMEGAのスペック一部判明
> (FPGAの)Spartan-6の採用はまだ最終的な決定ではない。
あらこんなところに伏線が。^^;

<2018/7>
POLYMEGA FAQ更新!(E3 2018反映版)
いつの間にか更新されているFAQ。定期的に見ると変わってたりします。

POLYMEGAプレオーダーは8月実施予定!/POLYMEGAのルーツは日本にあり?
CEOが昔日本に来たときの逸話なども。
2018年9月、2018年夏開始とされていたPOLYMEGAのプレオーダーは8月に開始との報。

<2018/8>
8月になっても始まらないプレオーダー。この頃はみんな待ち慣れてきた模様・・。
POLYMEGA:プレオーダーに合わせ巨大な発表があるようです
POLYMEGA:対応機種の追加が来るかも?→追記:新機種追加決定!
新機種の追加が発表されました。
そして、今月後半にプレオーダー開始との報。でもそのまま8月が終わってしまった・・。


<2018/9>
POLYMEGA:プレオーダー8月開始ならずも開始日時決定!
プレオーダー開始は現地時間9月4日と判明。日本はどうせ来年だし・・、なんて思っていました。

POLYMEGA:【速報】セガサターン対応決定!!!!!!!!!
POLYMEGA:ローンチトレーラー公開!
そしてセガサターン対応が決定!願望レベルだったものが突然の対応。
2
セガサターン対応で盛り上がっていましたがリリース時期が2018年の終わりから2019年の前半に延期されてます。

このころから大手サイトがPOLYMEGAを取り上げはじめ、当ブログ記事の内容をプロ(?)の記者にパクられることもしばしば。
プレオーダー開始時点でほとんどの情報が掲載されていたフォーラムが消滅し、公式サイトの情報は少なく、過去に公開されていた情報も見られなくなった時期です。nintendolifeとかretroRGBなど、海外の記者は直接CEOに取材しているのに対し日本の記事ではコピペ記事ばかり・・・。

POLYMEGA:nintendolifeの記事の訳と感想

ここで本体について、従来発表されていたものから大幅な変更があったことが明らかになります。
FPGAを使ったハイブリッドエミュレーション路線からの転換、各エミュレータ作者との提携など。
FPGAをメインモジュールで使わないことで、当初想定されていたスーパーゲームボーイの互換性がなくなります。
検討段階ではAMDのCPUもあったそうですが、熱効率なども検討した結果、最終的にRockchipからIntelCPUに。CPUが4コアのものから2コアになったことでコアあたりの性能向上によりセガサターンにも耐えられるようになりました。その代わりTwitchなどは対象外に。

このあたりでFPGA以外は許さない人たちからのバッシングが始まり、創造力(デマを創り出す力)豊かな人たちのデマ情報により情報も集めづらく、コメント欄も荒れる個人的に最悪の時期の始まり。

POLYMEGA:プレオーダーサイトにつながるようになりました!/現在の状況
そしてプレオーダー開始の9/5。アクセス過多やDDoS攻撃によりつながらない事態。サーバ交換などで
まともにアクセスできるようになったのが9/8。
POLYMEGAのリリース時期が2019年の前半から2019年4月になりました。

POLYMEGA:リワードレベル1達成!ポリメガ正式発売決定!リワードキャンペーンは11/9まで延長
ようやくプレオーダーが開始され、同時にリワードキャンペーンもスタートしました。
リワードレベル1を達成し、正式に発売が決定に。

<2018/10>
POLYMEGA:レベル1達成後の情報まとめ(遅延・試作機等)
この頃はPOLYMEGAの情報も少なく、別の会社からFPGAのMegaSgが発表。POLYMEGAは格好の攻撃対象に。

<2018/11>
(11/9 update2)POLYMEGA:リワード進捗状況(LV2)
リワードキャンペーンが終了。レベルに応じて機能や機種対応が増えるなどありましたが、最終的に610,582ドルでレベル2に届かずキャンペーンは終了となりました。
1
FCモジュールで100万ドル。PC-FXやAtari2600/7800、コレコビジョン、GB/GBC/GBA、SMS、CD-I、ドリームキャスト、3DO、N64などもあったようだけど遠く及ばず。いい夢見させてもらいました。

<2018/12>
POLYMEGA:公式twitter、生存確認!
情報が途絶えていたPOLYMEGA。生存確認のみ。

<2019/1>
HYPERKIN:液晶テレビで使える光線銃「Hyper Blaster HD」を発表!
POLYMEGA情報はほとんどなく、目新しいものとしてはHYPERKINが光線銃(ダックハント専用)を発表したことくらい。

●3年目
<2019/2>
POLYMEGA:公式に2カ月ぶりの動き!
やっとPOLYMEGA情報が来たと思ったらなぜか自作ファミコン(NES)ソフトコンテスト!
上位入賞者はPOLYMEGAに正式バンドル!発売延期の予感しかねぇ。

<2019/3>
POLYMEGA:新情報(HugeUpdate)は来週発表!
M.2SSDスロット搭載を匂わせる画像公開。

POLYMEGA:新情報公開!ハードウェア完成、他
良いニュース、何回目かわからないけどハードウェアが完成!5月に2回目のプレオーダーを開始する、他にもいろいろ。
悪いニュース、IntelのCPU供給不足のためPOLYMEGAの出荷日に影響がある。
・・CPU供給問題は半端なく悪いニュースでした。
2019年4月に予定されていた出荷予定、さらに延期の可能性高し。

POLYMEGA:動画等一挙公開!(32XCD、サターン、Playstation、フィルタ)
動作画面など一気に公開。

POLYMEGA:<公式から私宛に!>POLYMEGAが来月東京にやってくる!
1
海外ではE3とかCESのようなイベントでしか公開されていないPOLYMEGA。
twitterで私宛の返信で東京に来ることが明かされた。
スクープだ!とか思ってタイトルにスクープとか入れたら面倒なのが絡んできたのでタイトル変えたやつ。わざわざアクセスこなくていいのにね。

POLYMEGA:追加プレイ動画とPOLYMEGAキャッププレゼントクイズ(終了)
クイズに答えてPOLYMEGAキャップを当てよう!当選者は外国人記者!が、辞退して次点は日本人!
当選者からのコメントにおめでとうといいつつ血の涙を流すの私の姿があった・・・。
そして2ヶ月後に新たな展開が・・。

POLYMEGA:POLYMEGAに標準搭載されるゲームの投票開始!/レトロフリークでマッパー30は動かない

先月募集のあったNESゲームのコンテスト。作品をひととおり遊んでみたけどPOLYMEGAに標準搭載しなくていいと思った・・。

POLYMEGA:32Xのゲーム、ロスレスオーディオ公開、その他情報たくさん
2019年4月に予定されていた出荷予定、2019年8月になりそうとのこと。

POLYMEGA:2019年3月以降に公開されたYoutube動画等

3月以降大量にプレイ動画が公開されました。

<2019/4>
POLYMEGA:プレオーダーの有効を知らせるメール届く!
昨年9月のプレオーダー時に予定されていた出荷時期になってしまったための突然のメール到着。
次のメールは発送時に届くそうだ。

POLYMEGA:第2回POLYMEGAグッズが当たるクイズ(正解者が出るまで)
MDUwNzMzMzU5とは?
正解者が出ていないのでいまだ継続中のはず。誰か解いて!

POLYMEGA:ベースモジュール用プリロードゲーム公開!
購入すればソフトを持っていなくても遊べるゲームの公開が始まりました。

POLYMEGA:NESモジュール・コントローラー画像公開!/FAMICOMモジュールについて
FAMICOMモジュールの続報、こない・・。
POLYMEGA: MD GEN 32Xモジュール・コントローラー画像公開!
POLYMEGA: SFC SNESモジュール・コントローラー画像公開!

POLYMEGA:RetroRGBロングインタビュー公開!
共同創業者の一人Eric Christensenさんが退職されていたり、東京でのインストアデモ予定など。

<2019/5>
POLYMEGA:プレオーダーラウンド2、日本では5/8 1:00開始!
今も続くプレオーダーラウンド2。

POLYMEGA:公式ブログ復活!!!エレメントモジュールのプリロードソフト公開!
PCエンジンモジュール以外のプリロードソフトが全て公開されました。

POLYMEGA:プレオーダー第2ラウンド開始!
送料が安くなった!初回オーダー済みの人は解約してもう1回注文し直したら安くなるのでは。

POLYMEGA:PCE SGX TG16モジュール・コントローラー画像公開!
これで全機種のコントローラーが出そろいました。

PCE妖怪道中記:スタッフインフォメーションボード調査記録(常時情報募集中)
当ブログで一番重要なコンテンツです。いつか判明する日が来ますように。

POLYMEGA:ついに開催!日本でのPOLYMEGAデモ!(5/18-19)
POLYMEGAが日本に来ました!秋葉原でのPOLYMEGAのデモ。実際に触ってCEOにもいろいろ聞いてきました!
ここから6月にかけて実際に触った感触やCEOに質問した内容などについて記事を公開しています。
POLYMEGA:インストアデモへ行ってきた!①「日本での小売店/ベースユニット本体/ざっくり所感」
POLYMEGA:インストアデモへ行ってきた!②「ベースユニット開封!/一番早い発送時期はいつ頃?」
POLYMEGA:インストアデモへ行ってきた!③「NES/FCコントローラーをじっくり見てみる/PSメモリカードアダプター日本版対応は?」
POLYMEGA:インストアデモへ行ってきた!④「NESモジュールをじっくり見てみる/ファミコンは動くのか?」
POLYMEGA:インストアデモへ行ってきた!⑤「PSゲームのインストールデモ/起動時間はどうなる?/メガドラミニ」

POLYMEGA:インストアデモへ行ってきた!⑥「チートコードはいつ頃対応?」
POLYMEGA:インストアデモへ行ってきた!⑦「Playlist機能はかなり便利そう」
POLYMEGA:インストアデモへ行ってきた!⑧「ディスク入れ替えのデモ(FF7)」
POLYMEGA:インストアデモへ行ってきた!⑨「分かってたけどNEOGEO CDのロードが早過ぎる!」
POLYMEGA:インストアデモへ行ってきた!⑩「コントローラー(未公開分)・展示ポスター・パッチを当てたゲーム/メモリが減ったわけ」
ここから記事にしていない裏話。

レトロげーむきゃんぷでは、CEOにはブログ書いていることを伝えると「おばきいサーン」とツーショット写真を。そのあとダッシュで店の奥へ消えるCEO。戻ってきたときに手にあのPOLYMEGAキャップ!3月の記事のやつです。
1
もう宝物ですよ。
ストラップとCEOの名刺ももらいました。Playmajiの名刺、高級感あります。

英語のヒアリングや書くことはできないけど事前に質問を印刷しておき、見せながらCEOに質問するという方法で何とか取材することができました。ちなみに聞き取りもまともにできず、聞き直したりしていると、用意してきた紙に直接回答を書いてくれました。優しい!

そして、駿河屋に移動してからは実際にPOLYMEGAでサターンをプレイする機会があり、バーチャファイター2でCEOと対戦!

その後、いったん中断したときには各記事にもあるコントローラーを直接手渡しで触らせてくれました。
いやぁ、本当に嬉しかったですなぁ。

さて、続きを。

POLYMEGA:E3で発表されるもの先行公開
何やらガンコントローラーのようなものが。

<2019/6>
POLYMEGA:専用光線銃発表!なんとNES、SNES、Genesis / Mega Drive、Sega / Mega CD、PS1、Sega Saturnに全対応!
1
光線銃らしきものの正体が明らかに!

POLYMEGA:E3 2019のまとめなど。

今年のE3は事前のガンコントローラーのインパクトが強すぎたためかいまいち盛り上がりに欠けた感じ。
2019年8月になりそうだった出荷は2019年秋に変更となりました。

<2019/7>
POLYMEGA:PCEモジュールにプリインストールされるソフト発表!
ようやくPCEモジュールも明らかに。まさかのオールメサイヤ。

<2019/9>
POLYMEGA:日本語対応画面公開!
POLYMEGAで日本語表示された画面が突如公開。

<2019/10>
BigUpdateの公開があるらしいがなかなか公開されず。

<2019/11>
ついにIntelのCPU供給問題が解決。BigUpdateの公開はないけど近くなってきた感じ。

<2019/12>
POLYMEGA:BigUpdate発表!2月下旬発送予定!他
待ちに待ったBigUpdate。記事タイトルは下旬となっているけど正確には2月末だ・・。
POLYMEGA、2019年秋の予定を変更し、2020年2月末発送に!

POLYMEGA:言語・リージョンについての新情報公開!日本語優遇されすぎ!
各国の言語対応予定などについて明らかに。日本語対応データベースなど。

<2020/1>
POLYMEGA:日本語ソフト(メガCD・ネオジオCD・セガサターン)の互換性について確認してみた
互換性の状況はどんなものか調査。

POLYMEGA:ベータテスター募集開始!
プレオーダー済みの人を対象にベータテスターを募集。結果やいかに。

●4年目
<2020/02>
ベータテストと近すぎるのが気になるが、この時点で2月末出荷開始予定。

これ以降の最新情報はこちらの記事にまとめていきます。
POLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮) (2020年x月号)

レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋

ゲーム福袋

・POLYMEGA対応機種(CD)
セガサターンNEWネオジオCDPSPCエンジンCD-ROM2アーケードカード用

・POLYMEGA対応機種(ROM)
NESSNESスーパーファミコンメガドライブスーパー32XジェネシスPCエンジンHuカードPCエンジンスーパーグラフィックス
注目商品(Amazon)
ベースユニット(本体)
エレメントモジュール(NES)

エレメントモジュールEM02(SFC他)

エレメントモジュールEM03(MD,32X他)

エレメントモジュールEM04(PCE HuCard、SG他)










楽天市場