一歩前進かな?
---お知らせ-----------------------------
4月15日よりAmazon(JP)でPOLYMEGAの予約注文開始予定。
過去のPOLYMEGA関連記事はこちら。
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
増設必須のM.2 SSD (Amazon) 参考記事→雑記:POLYMEGAで使うSSDを選ぶためのメモ
ライトガン関連:銃型コントローラー、ライトガン対応ソフト一覧(JPGAMES)
駿河屋:PlayStation、セガサターン、メガCD、32X、ネオジオCD、PCエンジンCD
Amazon:PlayStation、セガサターン、メガCD、32X、ネオジオCD、PCエンジンCD
光線銃関連ソフト 銃型コントローラー、ライトガン対応ソフト一覧(JPGAMES)
---------------------------------------
4月9日、USPSから発送通知が届きました!
発送元はplaymaji社。
で、
POLYMEGAのベータユニットが発送されました!
かなり諦めていただけに嬉しい!
・・・しかし、喜んだのもつかの間、何か宛先が違うんですよね・・。
宛先が日本ではなくて、カンザス州。むしろ日本から遠くなってる。
状況をPOLYMEGAさんに連絡。
で、まさかの10分足らずで返信が来て、
Everything is still ok
とのことで、USPSにも正しい追跡番号を送ってもらえるよう対応してくれるそうです。
というわけで、発送は始まっていることが分かったけど、自分宛の発送通知は届いていないという、何とも言えない拷問が始まりました・・。
2日後くらいには全員ではないかもしれないけど、少なくとも米国のベータテスターの手元に届くでしょう。
まずはplaymaji社がちゃんと活動していたことにも驚いたけど、ベータテストに関しては一歩前進かな。
早く安心したかったけど、なかなか一筋縄ではいかないなぁ・・。
まあ、POLYMEGAらしいよね。
