POLYMEGAの基礎知識(仮)

元レトロフリークの基礎知識(仮)。何があっても自己責任で。

ディスクシステム

レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋

ファミコンディスクシステム:モビロンバンド2012年モデルが発見される

ディスクシステム修理の必需品。
Amazonサイバーマンデー(TVゲームカテゴリ)終了・・。
---お知らせ-----------------------------
POLYMEGAを知らない人はPOLYMEGA(ポリメガ)の基礎知識(仮)の記事を参照。
・広告(POLYMEGA対応機種の価格の安い順)
駿河屋:PlayStationセガサターンメガCD32XネオジオCDPCエンジンCD
Amazon:PlayStationセガサターンメガCD32XネオジオCDPCエンジンCD
----------------------------------------
個人的に好きな「修理したいハード」No.1のファミコンのディスクシステム。
1
たくさん修理してきました。

ファミコンのディスクシステムはほぼ全て修理が必要なハードで、その原因の大半はベルトの劣化。当時のベルトはドロドロに溶けている可能性が大です。

交換用のベルトの純正品は現在では手に入らないため、代わりにモビロンバンドを使うのが主流かと思われます。


2012年にモビロンバンドで数台修理したものの、昨年(2017年)、全てのベルトが伸び切っていました。
レトロフリーク用に吸出しして取り込んだときですね。
(関連記事) ディスクシステムカテゴリの記事

ベルト交換をしようとしたものの、家中探してもモビロンバンドが見つからず、再度購入して対応したという経緯があります。

そして先日、この2012年版のモビロンバンドが見つかりました!
なぜか3DOの本体・ジョイスティックと一緒に段ボールに保管されていました・・。

それがこちら。

1
パッケージカラー、現在は黄緑ですが、当時はオレンジでした。

で、中を見てみるとなんか白い?もっと半透明なはず。
なので、2017年購入のやつと比べてみました。

2
やっぱり白いです。

そして、伸びが悪く、すぐ切れてしまう。ちょっと伸ばすとぶちぶち。
3

約460本入り。もったいないけどどうしようもないね・・・。

一応劣化に強そうな噂のモビロンバンドですが、保管状態によっては劣化するかもしれない。
ディスクシステムのベルト交換を行っても何年かでまた使えなくなってしまうかもしれない。
・・こういうケースもあるということで。

現時点でも交換用ベルトの代替品としてはこれ以上のものはなさそうだし、他の選択肢はないのですが。
手持ちの残り400本以上、使いきれん・・。

ちなみにディスクシステムの修理に使う際には、いったん伸ばしてから使うと安定するように思います。
私はディスクシステム本体の長い辺に丸1日ほど巻き付けてから使っています。

レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋

(update2)レトロフリーク:ディスクシステムの吸い出しに必要な機材と注意点まとめ

レトロフリークでディスクシステムを遊ぶために必要なものや注意点についてまとめてみました。
(10/2、10/8追記あり)

1.FDSStick

PCに接続し、ケーブルでディスクドライブを接続することでディスクカードを吸い出すことができる。
また、ファミコン本体にRAMアダプタとこれを接続することで実機でも使える。
海外から購入する場合はToToTEKから。


2.接続ケーブル、RAMアダプタ

ディスクドライブとPCを接続するのに必要な接続ケーブル。

RAMアダプタ2個からでも作成可能。

Nintendo ファミコン ディスクシステム RAMアダプタ
任天堂
売り上げランキング: 43,976
RAMアダプタからのケーブルの作成は、11本の配線中8本(水色)を結線する。残りの3本()は結線しない。

ケーブルを切った後でも、RAMアダプタ部分はレトロフリークでのBIOS吸い出しに使用できる。
BIOSについてはこちらの記事で。

----------10/2追記-----------------------
twitterの方で、さらに良い方法を教えていただきました。
B12B-PH-K-Sというコネクタを使って、写真右のように加工すると、ケーブルを切らずに作成できるそうです。
23
1

情報ありがとうございました。
ケーブルを切るのって、ちょっと心が痛むんですよね・・。
もっと早く知っておきたかった!

----------10/2追記ここまで-----------------------


ちなみに、スーパーファミコン、ゲームキューブ等のケーブルからでも作成できるらしいのですが、実際は内部の配線数が少ないものが多いため、そういうケーブルを探すのは敷居が高そうです。
(手持ちの数本を確認したが使えるやつは1本もなかった)


3.ディスクドライブ本体
ファミリーコンピュータ ディスクシステム
任天堂 (1986-02-21)
売り上げランキング: 12,820

基板とドライブのバージョンによりうまく読めなかったりするので、古い型のものが必要。
表面の赤い部分ががつるつるの旧型なら(確実ではないが)おそらくOK。
表面がざらざらなら、分解しないと分からない。

当方では、以下の組み合わせで吸い出し難易度が高いとされるメトロイドも読み込めた。
また、全体では90%以上、エラーもなく吸い出しできた。
・メイン基板が02(ドーターボードなし)か03のもの
・ドライブに付いているICがFD7201のもの。
ちなみにドライブ側がFD3206の場合は、読めるものもあったが、プロテクトの影響か、読めないものも多かった。

----------------------
10/8 更新分

基板・ドライブの番号とプロテクトの関係について

<基板上の番号>

基板番号02で緑色の小さいドーターボード(追加の基板)があるものについてはプロテクトあり
03でドーターボードが付いているものがあるかどうかは不明。

01(プロテクトなし)
02ドーターボードなし(プロテクトなし)
02ドーターボードあり(プロテクトあり)
03(プロテクトなし)
04(プロテクトあり)
05(プロテクトあり)

<ドライブのIC番号>

ドライブのIC番号はちょっと見にくいですが、ドライブのヘッドの隙間から確認できます。
FD7201(プロテクトなし)
FD3206(プロテクトあり)

----------------------

4.ディスクドライブ用のアダプタ


ディスクドライブ用は定格出力がDC9V400mAのもの。

ACアダプタ
ACアダプタ
posted with amazlet at 17.10.01
任天堂 (1995-01-01)
売り上げランキング: 2,351

だが、ファミコン、スーパーファミコン本体用のアダプタ(DC10V/850mA)でも動いた。


5.ディスクドライブ修理用ベルト(モビロンバンド)

ディスクドライブは、修理済みのものでもない限り、ほぼ100%ドライブベルトが溶けている。
折径90mm、カット巾3mm、厚み0.3mmのモビロンバンドをドライブベルトの代替品として使用する。
動かないディスクドライブは、ベルト交換で直る可能性はかなり高い。

経験上の注意点として、
・モビロンバンドをよく伸ばしてから取り付けた方が安定動作しやすい。
・バンド交換後はディスクドライブのヘッド位置の調整は必ず行うこと。読み込み精度がかなり変わってくる。
・初期のディスクドライブの一部では、構造上の違いにより、取り付けてもすぐ外れてしまう個体も存在する。(要プーリーの高さ調整)
・数年でモビロンバンドが劣化して、再度交換が必要となる。

具体的な修理方法については、偉大なる先人たちの解説ページを参考に。
ディスクシステム 修理(google検索)


6.FDSStick用のツール(ツール名もFDSStick)

Windows用ツールのダウンロードなどはToToTEKで。
FDSStickの購入、ケーブル作成方法などもこちらにあります。
ツールの使用時、特に読み取り時にはエラーが頻発しました。
需要があれば別記事で。

・・・以上、正直実機でやれば十分な気もするけど、読み込み速度の快適さは何物にも代えがたいです。

ディスク読み込みの多さから、実機では二度とやりたくないレリクス暗黒要塞も吸い出しできたし、クリアする準備は整ったぜ・・。

ファミコンディスクシステム レリクス 暗黒要塞
イマジニア
売り上げランキング: 44,897
実際にクリアするかどうかはやる気次第・・。
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋

備忘録:ディスクシステムのセーブデータ調査手順とIPSファイルフォーマット

前回の記事で夢工場ドキドキパニックでセーブデータを探したときのメモ。

<セーブデータの調査手順>

・ディスク(夢工場どきどきパニック)を読み出したときのメッセージを確認。(A面とB面を読み込み)
Reading...
Block 1, 0000-0037: Disk 1 side 1
Block 2, 0038-0039: 7 files
Block 3, 003A-0049: File 0, NT @ 2800(E0)
Block 4, 004A-012A: data
Block 3, 012B-013A: File 1, PRG @ 6000(600)
Block 4, 013B-073B: data
Block 3, 073C-074B: File 2, PRG @ 6000(8000)
Block 4, 074C-874C: data
Block 3, 874D-875C: File 3, PRG @ B800(1900)
Block 4, 875D-A05D: data
Block 3, A05E-A06D: File 4, CHR @ 0(1FF0)
Block 4, A06E-C05E: data
Block 3, C05F-C06E: File 5, CHR @ E00(C00)
Block 4, C06F-CC6F: data
Block 3, CC70-CC7F: File 6, PRG @ 6600(6)
Block 4, CC80-CC86: data
7 files read
Reading...
Block 1, 0000-0037: Disk 1 side 2
Block 2, 0038-0039: 19 files
Block 3, 003A-0049: File 0, PRG @ 6000(5FF)
Block 4, 004A-0649: data
Block 3, 064A-0659: File 1, PRG @ BF00(1200)
Block 4, 065A-185A: data
Block 3, 185B-186A: File 2, PRG @ BF00(1200)
Block 4, 186B-2A6B: data
Block 3, 2A6C-2A7B: File 3, PRG @ BF00(1200)
Block 4, 2A7C-3C7C: data
Block 3, 3C7D-3C8C: File 4, PRG @ BF00(1200)
Block 4, 3C8D-4E8D: data
Block 3, 4E8E-4E9D: File 5, PRG @ BF00(1200)
Block 4, 4E9E-609E: data
Block 3, 609F-60AE: File 6, PRG @ BF00(1200)
Block 4, 60AF-72AF: data
Block 3, 72B0-72BF: File 7, PRG @ BF00(1200)
Block 4, 72C0-84C0: data
Block 3, 84C1-84D0: File 8, PRG @ C100(600)
Block 4, 84D1-8AD1: data
Block 3, 8AD2-8AE1: File 9, PRG @ D679(214)
Block 4, 8AE2-8CF6: data
Block 3, 8CF7-8D06: File 10, CHR @ 0(340)
Block 4, 8D07-9047: data
Block 3, 9048-9057: File 11, CHR @ 0(340)
Block 4, 9058-9398: data
Block 3, 9399-93A8: File 12, CHR @ 0(340)
Block 4, 93A9-96E9: data
Block 3, 96EA-96F9: File 13, CHR @ 0(340)
Block 4, 96FA-9A3A: data
Block 3, 9A3B-9A4A: File 14, CHR @ 1800(200)
Block 4, 9A4B-9C4B: data
Block 3, 9C4C-9C5B: File 15, CHR @ E00(A00)
Block 4, 9C5C-A65C: data
Block 3, A65D-A66C: File 16, CHR @ E00(A00)
Block 4, A66D-B06D: data
Block 3, B06E-B07D: File 17, CHR @ E00(A00)
Block 4, B07E-BA7E: data
Block 3, BA7F-BA8E: File 18, CHR @ E00(A00)
Block 4, BA8F-C48F: data
Block 3, C490-C49F: File 19, PRG @ 6600(6)
Block 4, C4A0-C4A6: data
20 files read
・できあがったFDSファイルファイルをバイナリデータで開き、それっぽい文字列(SAVE)で検索。アドレス確認。

・確認したアドレスと読み込み時のデータ近辺を探す。ブロック番号03で始まる16バイトにファイル名などが含まれる場所を探し、その次の04で始まる場所がデータの中身。
結果、下の部分にセーブデータあることが判明。
  Block 4, CC80-CC86: data

・該当データアドレス+16バイト(FDSヘッダ分)+1バイト(ブロック番号分)から先がファイル上のセーブデータの実際のスタートアドレス。( 0xCC80+0x0010+0x0001=0xCC91)
※今回はディスクA面にあったからこの計算でOK。ディスクB面以降ならディスクサイズ分足す必要がある。

・Block 4がCC80-CC86の7バイトなので、ブロック番号1バイトを除いた6バイトがデータ部分。結果、アドレスCC91から6バイトがデータ部分となる。

・セーブデータ部分の6バイトを直接バイナリーエディタで書き換えればFDSファイル上のセーブデータ削除も可能。

・チートコードは、ソフト側のCRCがセーブデータによって変わるかもしれないので、自分で作ったものは他のソフトでは動かないか、チートコード内のCRCの書き換えが必要と思われる。なので、今回はあえてIPSパッチ作成。


・IPSパッチの作成

0xCC91から6バイトを00で埋めたい場合のIPSパッチ。
1


・IPSファイルフォーマット。
先頭、データ部、最後の3ブロックに分かれている。データ部は繰り返し可。

・先頭:"PATCH"の文字(50 41 54 43 48)
・最後:"EOF"の文字(45 4F 46)
・データ部:
  開始アドレス(3バイト)
  長さ(2バイト)
  データ(長さで指定したバイト数)

上記の例だと以下の場所。
50 41 54 43 48・・・PATCHの文字
00 CC 91・・・開始アドレス
00 06・・・長さ
00 00 00 00 00 00・・・データ
45 4F 46・・・EOFの文字

データ部は複数繰り返し可能。


・データ部の他の記述法(同一文字で繰り返し埋める場合)、未検証。

データ部(以下の8バイトで1セット)
  開始アドレス(3バイト)
  繰り返し指定(2バイト、”00 00”固定)
  長さ(2バイト、繰り返したい長さ)
  データ(1バイト、繰り返す値)


その他、レトロフリークのパッチ機能に何らかのバグがある。
(原因未特定。サイズ?アドレスかぶり?V2.5で直っているか不明。)

以上。
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋

ディスクシステム(夢工場どきどきパニック):セーブデータをクリアするIPSパッチ公開!

ディスクシステム専用ソフト、夢工場ドキドキパニック。
昔のフジテレビのイベントがらみで作成された任天堂のソフトです。



で、さっそく吸い出してプレイしてみたら・・
1
前のオーナーのセーブデータが入っていました。

で、最初からやろうとしたら、このゲーム、セーブデータの削除ができないようです。
確かスーパーマリオ2とかも消せなかったような。

・・・というわけで、セーブデータを初期状態にするIPSパッチを作成しました。
   
ダウンロードはこちら。(右クリックで保存)
yumekojo_savedata_clear.ips

ファイルはmicroSDの以下の場所に保存してください。(patchフォルダがない場合は、フォルダを作成)
\RetroFreak\patch\yumekojo_savedata_clear.ips


<実行手順>

・ゲーム(夢工場ドキドキパニック)を選択し、ゲーム設定画面からパッチ選択メニューを開く
1


・正しくSDカードに保存されていれば、ファイルマネージャーが開き、パッチの一覧が表示される。 yumekojo_savedata_clear.ipsを選択し、閉じる。
1


・「パッチ適用時はセーブデータを別に保存」がOFFになっていることを確認して、閉じる
1


・「互換性のない自動再開用データを削除しますか?」と聞かれたら、いいえを選択
1


・ゲーム開始。タイトル画面が出たらOPTION+STARTでB面に入れ替え。ステージ選択画面で過去データがクリアされていることを確認。
1

・HOME+Rでメインメニューに戻り、ゲーム設定画面を開き、パッチ選択メニューを開く。
パッチの適用を解除」を実行する。(パッチを削除しないと面をクリアしても保存できないため)
1

・・・以上で、レトロフリーク上でセーブデータが初期状態に戻ります。

注意すべき点は、ディスクシステムのゲーム内でSAVEをしても、元のFDSファイルが書き換わらないことかな。
レトロフリーク上のセーブデータを削除すると、最初の状態に戻ります。


ちなみに、夢工場ドキドキパニックは、後にキャラ差し替え版のスーパーマリオ2として海外で発売されています。
そしてそれがスーパーマリオUSAとして日本で発売されています。
スーパーマリオUSAはSFC/Wiiのスーパーマリオコレクションにも収録されています。

ドキドキパニックで行き詰まっても、スーパーマリオUSAの攻略サイトで対応可能!

スーパーマリオコレクション
任天堂 (1993-07-14)
売り上げランキング: 3,253

スーパーマリオUSA
スーパーマリオUSA
posted with amazlet at 17.09.15
任天堂 (1992-09-14)
売り上げランキング: 4,775

レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋

v2.5再改訂版:レトロフリークにディスクシステムのRAMアダプタを接続してみた/動作確認完了

(再改定版:V2.5対応版 2017/06/27更新)
(2019/12/23  ケーブル作成方法の記事へのリンク追加)

ディスクシステムのRAMアダプタの記事のバージョン2.5改定版です。
(おそらくそれ以降のバージョンでも問題無いかと)

バージョン1.1から同様の機能はあったのですが、いつのまにか削除され、V2.5で再度復活した模様。

レトロフリークに、ファミコンのディスクシステムのRAMアダプタ(HVC-023)を繋いだ場合の動作について、再度検証をしてみました。 レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋 続きを読む

レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋

ゲーム福袋

・POLYMEGA対応機種(CD)
セガサターンNEWネオジオCDPSPCエンジンCD-ROM2アーケードカード用

・POLYMEGA対応機種(ROM)
NESSNESスーパーファミコンメガドライブスーパー32XジェネシスPCエンジンHuカードPCエンジンスーパーグラフィックス
注目商品(Amazon)
ベースユニット(本体)
エレメントモジュール(NES)

エレメントモジュールEM02(SFC他)

エレメントモジュールEM03(MD,32X他)

エレメントモジュールEM04(PCE HuCard、SG他)










楽天市場